辛いのは自分のせいだと思っていませんか?
こんにちは、サバ子です。
結婚生活が辛いのは自分のせいだと思っていませんか?それは相手のモラハラ的性質が原因かもしれません。
相手を知って、自分にとって幸せな選択肢をとりましょうよ。
DVには身体的暴力と精神的な暴力がありますが、特に借金を含めて精神的なDVは本人も周囲も認識が遅れることが多いです。
そして加害者である夫の愛に依存する考え方から抜け出せていません。
これは、被害者本人の子どもの頃の家庭環境が影響します。
一人親など特殊な環境で育った人は、そういった破滅的な暴力的な愛にも依存しやすい。(共依存)
サバ子も、いよいよ自分の身が危ないと察して身体的な暴力を警察に相談に行き、その時に初めてモラハラを認識しました。
彼は、「部屋の一室に閉じ込めて、お前の指を一日1本づつ切ってやる。覚悟しとけ」と言われました。
それまで、自分の頑張りが足りないとか、誰と結婚してもこんなもんだろう、と思っていました。
以下のチェックリストは1つで黄色信号、2つでアウト、赤信号です。3つ以上なら、静かに分かれる準備をしましょう。
DV離婚のサポートフロー図はこちら。
住むところや安全を提供してくれる母子生活支援施設についてはこちらを。
モラハラ度チェック
わたしの体験を元にモラハラ男のチェックリストを作りました。是非やってみてください。
いかがでしたか?まだ離婚していない方、結婚前でお付き合いの段階の方、すぐに離別しましょうよ。
こんな扱いを受けていいはずがないです。
相手の問題(借金、無職、アルコール依存)は相手のもの。あなたのことを幸せにしてくれるのは自分自身の選択です。相手の選択ではない。
相手が怒らせないための選択をする人生よりも、自分が幸せになるための選択をしていく方がずっと幸せです。
自分の幸せにセルフケアを大切にしてくださいね。
警察への相談(#9110)、DV法に関することはこちらも参照にどうぞ。