別れたくても別れられないのは共依存?
パートナーが私に酷いことをするのにどうしても別れられない・・・と言う方、こんな風に感じていませんか?
- 彼以上に私を愛してくれる人はいないと思う。
- また以前の様に優しい彼に戻ってくれるのではないだろうか?
- 子どもにとって父親はいた方が良いのではないか・・・
今あなたが別れたくても別られない理由には、あなたの子供の頃からの環境による「自己肯定感の低さ」「家族からの愛情の欠如」「子供時代の虐待」などの原因がありますから、ご自身のせいではありません。ご自身を責めないでくださいね。
必死に今まで生きてこようとした結果が、今の状況なのです。今の別れたくても別れられない理由は共依存の可能性が高いです。

共依存が気になる方は、こちらの洗脳状態診断チェックや共依存診断もやってみてくださいね。
あなたが分かれるべき3つの理由
別れた方が良い理由は、状況によっていろいろあると思いますが、みなさんに共通するだろう項目を3つご紹介します。
是非ご参考になさってください。

①子どもを守るため。 ~面前DVは子どもの成長に重大な障害となる~
もし、あなたが配偶者から日々暴力暴力を受けていて、それを子供が日々目撃しているなら・・・
あなたはDV被害者であると同時に子供に対してはDVの加害者側になっています。
あなたが、DVを我慢している姿を子どもに見せることは、子どもに対して歪んだ価値観を教育することにもなるし、自分の母(父)が暴力を受けている姿を見せることは、成長の過程で脳にも大きなダメージを与えます。
毎日誰かの反応を伺って怯えながら自分の行動を考えなければならない子どもは、やがて自己肯定感の低い大人になってコミュニケーションにも障害が出るでしょう。
あなたと同じく、暴力的で破壊的な行動が愛と信じてDVの被害者となるかもしれない。
或いは、配偶者に対しては威圧的に支配するものだと、洗脳されて、DVの加害者になるかもしれない。
あなたは、自分の子どもをDVの被害者/加害者にしたいですか?
あなたが今相手から離れることで、暴力の連鎖はここで終わりにしましょう。
②あなたは愛されていないから。 ~あなたは支配欲と性欲を満たす道具~
↓こんなサイクルに心当たりはありませんか?これはCycle of Abuseという暴力のサイクルとして知られているものです。
暴力・暴言を振るう人の根底は同じ。彼らは愛する人を優しく思いやりを持って愛することができません。
支配でしか相手をつなぎ留められないのです。

- ラベル爆発!(暴力・暴言)
私の態度が悪かったのかもしれない・・・
- ラベル仲直り?ご褒美せっくす←暴力を受けて離れないのは相手を許しているのと同じ
求められるということは、私は愛されているのかも・・・
- ラベルイライラ
彼をイライラさせないように私がしっかりしないと・・・
- ラベルハネムーン期・愛している、厳しく言うのはお前の為なんだ
私の為にこんなに言ってくれる人は彼しかいない・・・
- ラベル爆発!(暴言・暴力)
私のせいで彼を怒らせてしまったのだろう・・・
- ラベル仲直り?せっくす ←相手の支配欲を満足させている!
絆が強くなったような幻想に駆られる・・・
やっぱり私は愛されている・・・
③このまま一緒にいると状況が悪化する一方だから。
2番でも少し触れたとおり、モラハラ・DVを行う人は彼らの幼少期の生育環境や男尊女卑の価値観など根深い闇を抱えています。
もうこの人格が治ることはないでしょう。
あなたが、我慢をして我慢をして辛い日々に耐えたとしても、それは何年たっても改善しません。
相手の支配欲を満足させて、もっと厳しく・もっと激しく支配をしようとしてきます。
一度暴力や暴言を受けて逃げなかったあなたは、相手のその行動を許していると捉えられています。
あなたは「暴言・暴力を振るっても良い人間だ」と勝手にレッテルを貼られているのです。
そうなれば、もう沼から上がる方法を一つしかありません。
相手から離れること。これだけです。相手と同じ土俵に立って戦うこと・耐えることだけが美徳ではありません。
子どもにとってもあなたにとっても、逃げるが勝ち。これにつきます。
おススメ!
麦ちゃさんのブログではもっと詳しく、モラハラとは?や離婚に向けた情報も詰まっています。
是非こちらも参考にしてみてください。
最後に・・・迷う気持ちを相談しませんか?
共依存で悩む方、離婚するかどうか悩んでいる、DVを受けているけど離婚はしたくない・・・など悩みや愚痴を言える空間です。
普段日常生活では誰にも相談できない気持ちも、ここで吐き出してみませんか?パスコードは「96969696」です