DVは自己愛性人格障害が原因?
わたし、恥ずかしながら「自己愛性人格障害」(自己愛性パーソナリティ障害)という言葉を今日知りました。
元夫は、すぐにキレるし私を含めてすべての人を見下すし、自分の考えに同意してもらえないと長々と同意するまで弁を振るう人でした。
まあ、そうゆう性格だろう、と思っていましたが、なんと、WIKIさまの情報によると以下の症状があるといいます。
自己愛性人格障害(自己愛性パーソナリティ障害の症状
なんとなんと、一つの嫉妬の項目を除いてすべて当てはまりました!なんと・・・
これって非常にDVやモラハラを引き起こしやすい要素ですよね。専門家でもなんでもないので何とも言えないですが、ただの素人の考えからすると、ああやっぱり、元夫は自己愛性人格障害だったからDVしたんだな。と思うわけです。
でも厳密にいうと、その症状自体が悪いわけではなくて、やっぱり自己愛性人格障害というのはカテゴリーにすぎないですよね。
周囲との人間関係も自己愛性人格障害を助長させる組み合わせがあるのかもしれませんね。
共依存の女性と自己愛性人格障害の男性の組み合わせは最悪
私のサイトは心理学的な要素を掘り下げるサイトではないので、詳しい考察は出来ないのですが、上記の要素を考えると、DV被害者の共依存という症状に見事に絡み合っている気がしてなりません。
例えば、共依存である私が上記に対してどう反応するか?どんなことを元夫から言われたか?を当てはめてみるとこんな感じです。
NPDの性質 | 私の反応/元夫に言われたこと | |
---|---|---|
人より優れていると信じている | → | 過去の栄光を持ち出していつも自慢ばかりしてた。そして逆に私を使えないやつだといつも言って見下していた。 |
権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす | → | 自分はモテる。が口癖。実際口がうまいので、男性からも女性からも一目置かれていた。そしてその満足感に浸るのが彼は好きだった。 |
業績や才能を誇張する | → | 仕事の自慢話を良く聞かされた。同じ話を何度も何度も。 そして、「すごいね。」のコメントももらうまで言うまでやめない。 |
絶え間ない賛美と称賛を期待する | → | 上記と同じ。新しく紹介する私の友達にでさえ、自分の仕事上の自慢話をして、本当に恥ずかしいくらいだった。 |
自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する | → | 自分も日本人なのに、なぜか「日本人はだからダメなんだ」と上から目線。 |
人の感情や感覚を認識しそこなう | → | 相手がドン引きしているのに、自分の信じた話をやめない。 例えば、妻の実家に行っていかに妻(両親からしたら実の娘)が使えないやつで、ダメな奴か、自分が優れているかをうんちく垂れる。 両親は娘を悪く言われて良い気がするはずないのに、とにかく自分を良くみせたい。 |
人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する | → | プレゼントと言えば、自分が贈りたいものしか相手にあげなかった。自己満足。 例えばそれで私が喜ばなかったら、なんて非常識なんだと怒り狂った。 |
人を利用する | → | これは思い浮かばない |
劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる | → | 職場で、覚えが遅い人や、自分に従わない人がいたら徹底的に攻めて相手を精神的に追い込んだ。何人も職場で人が辞めていったらしい。そしてそれを自分の手柄だと自慢していた。 |
嫉妬されていると思い込む | → | 自分は羨望のまなざしでみんなから見られていると勘違いしていた。 |
他人を嫉妬する | → | これは当てはまらない |
多くの人間関係においてトラブルが見られる | → | 職場でもすぐにトラブルになるので、何度も仕事を転々とした。 共依存の私は、自分が家族の為に頑張らねば、とこのヒモ男を養った。 |
非現実的な目標を定める | → | 子ども(赤ちゃん)を泣かせるな、子どもを病気にさせるな、風邪をひくのはお前が公園に連れて行ったからだ。と無茶苦茶なことを言われた。 |
容易に傷つき、拒否されたと感じる | → | |
脆く崩れやすい自尊心を抱えている | → | |
感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える | → | 〇〇したら殺すよ。「早く死ね」など冷淡な言葉を平気で良く言っていた。 |
また客観的な事実も勉強したら新しい情報をアップします。
ごめんなさい、今日はここまでにします。
今日の収穫・今後の課題
原因が分かれば、解決方法が分かるはず!
自己愛性人格障害と共依存が引き合わないためには?
自分の子どもがこれらの症状を持った時には?又は持たないように育てるには?
