【デートDV診断チェック】結婚したらもしかしてモラハラされる?

デートDVチェック生活のこと

内閣府男女共同参画局による平成29年の男女間における暴力に関する調査によると、女性の5人に一人、男性では9人に1人が交際期間中になんらかの被害をうけています。

もしかしてモラハラ?という心当たりがある方は、是非このチェックをやってみてください。

問1 :ケンカになった時に、相手から手を出されたことがある。
問2 :ケンカになった時に、なぜかあなたが悪いことになり、相手へ謝ることが多い
問3 :相手から「お前」と呼ばれることがある
問4 :「バカ」「死ね」「常識知らず」「頭が悪い」などの人格を否定するような暴言を言われたことがある。
問5 :自分の言動は棚に上げて、あなたの事は厳しく責め立てることがある。
問6 :お金の使い方に関して、支払いに滞納があったり、趣味にだけお金をつぎ込むなど、異常な部分がある。
問7 :【彼自身の加害者リスクについて】 ひとり親家庭で育った。又はネグレクト(育児放棄)など複雑な家庭環境で育ちましたか?
問8 :【あなた自身の被害者リスクについて】 ひとり親家庭で育った。又は複雑な家庭環境で育ちましたか?
問9 :別れようとしても、結局相手に丸め込まれて別れることができない。
問10 :相手の行動として、すごく優しい日(時期)と、激しい暴言があったりイライラする日(時期)の高低差が激しい。





50%以上の診断結果が出た方。お別れすることをおススメします。
モラハラ・DVをする人たちは、幼少期に失った愛情あふれる時間を取り戻す治療をしない限り、治りません。
あなたが「あれ?この人ヤバいかもしれない」、もしかしてモラハラ?と一瞬感じたその直感を信じてください。

結婚・出産のライフイベントで、相手のDVは悪化します。
私のように苦しくて辛くて惨めな生活を強いられる人は、もう増やしたくないです・・・

【LINEオープンチャット】モラハラ被害者駆け込み寺

モラハラパートナーに悩む方々の為のオープンチャットルームです。
日々の悩みや、もしかしてモラハラ?など何でもOK。匿名で参加できます。

モラハラ被害者駆け込み寺
タイトルとURLをコピーしました