活動のコンセプト

活動のコンセプト
NO DVな世界は無理。でもDVから逃げる人を応援したい。

こんにちは!数年前3人目妊娠中モラハラDV夫から命からがら逃げだして、今は子どもと3人幸せに暮らしているサバイバーK子(サバ子)です!

このサイトではDV被害者が精神的かつ金銭的に、次のステップへ進みやすい様なサポートをすることを活動のコンセプトとします。

私の様にDVで苦しむ女性たちがいなくなれば良い。NO MORE VICTIMS OF DVが理想です。

でも、誰かを変えるのは無理です。他人の行動は変えられないし、変えようとしたら自分が苦しくなります。

だから、せめてDV被害の当事者たちが、自分のいる状況に気が付いて少しでもうまく&スムーズに早く配偶者・パートナーから逃げられる手伝いをしたい。そんな想いでこのサイトを立ち上げました。

私は、元夫から自宅に監視カメラをつけられるほどのモラハラ家庭から無計画でシェルターへ逃げました。でもあの時、もっと事前にこんな準備をしていたら!こんな証拠をとっていれば!という思いもあり、また逃げる時の母子生活支援施設や、金銭的な問題に対する情報量の少なさに大変困りました。

そこで母子生活支援施設(旧母子寮)を退所し、サイトを運営するスキルを身に着けた今、夫から逃げたいけどどうしたらいいのか?逃げて住む場所はあるのだろうか?という様な疑問にもお答えしながら活動をしていきたいと思っています。

当サイトでご紹介していること

NO MORE DVのサイトでは、DV離婚、DV避難で気を付けたいこと、DV避難の際の流れ、母子家庭のお金の事、母子生活支援施設やDVシェルターのことなどをご紹介しています。他にも知りたい情報があれば是非リクエストください。

DV避難、どうやって逃げたらいい?公的サポートの流れはこちら
母子家庭で生きていけるか心配母子家庭がもらえるお金のことはこちら
生活保護になった時の金額のはなし
DV避難したらどこに住める?子どもとすぐに入居できる母子生活支援施設についてはこちら
DV避難したけど、毎日不安な気持ち共依存から抜けて肩の荷をおろしませんか
これから離婚するよ家から持ち出すべきリストはこちら

これからやっていきたい活動

DV被害者サポートの活動は、現在まだ私一人の個人的な活動です。
しかし、これからNPO法人の方々や社会福祉法人の方々と各種方面で連携を取り、自治体・民間へ小さな一歩でも何か働きかけができないか検討中です。協力者絶賛募集中です!Twitter followや直接DMお待ちしています。

現在はまだ立ち上げたばかりなので、第一目標である、DV被害者の避難情報の充実を図っているところです。
今後若い女性へのDV認識啓発や現在DV進行中の方々の早期発見が大切だと思っています。

また、余談ですが、私はNPO法人フローレンスさんの活動を応援しています。
赤ちゃんの虐待死問題、ひとり親家庭の貧困問題、病児保育問題などを事業として立上げ、社会問題に対する解決案を具現化されています。
私自身が貧困世帯でなければ(笑)、或いは貧困世帯から抜け出したら寄付でもっと応援したいなと思っています。

タイトルとURLをコピーしました